この記事はSecretlab様より製品をご提供いただき、作成しています
こんにちは!
理想のフットレストを探し求める旅人、りくぴいです。@rikupii_gadget
フットレストを使うと、足がラクになるだけでなく、姿勢や血流の改善にも役立ち、デスクワークの作業効率も向上します。
しかし、さまざまな形や素材がある中で、自分にピッタリ合う理想のフットレストを見つけるのはなかなか難しいですよね。
今回レビューするのは、『Secretlab プレミアムフットレスト』です。

Secretlab プレミアムフットレストを使った感想を一言で表すなら、『チェアに座る時間を極上のものにしてくれる』。
少しおおげさかもしれませんが、そんな言葉がピッタリでした。
Secretlab プレミアムフットレストのポイント
- キルティング加工された上質なベロア生地
- 『柔』『硬』をあわせ持つ二層構造のフォーム
- 人間工学に基づいたスーパーエリプスデザイン
Secretlab プレミアムフットレストは、上質なベロア生地と二層構造のフォームを使用しています。
足裏から伝わる極めて上質なタッチと洗練されたデザインは、日々の忙しさや疲れを忘れさせ、悠々とした気持ちにさせてくれるものです。
価格は18,900円とフットレストとしては高めですが、足を置くだけでリラックスした状態へと導いてくれる価値があります。

心と体の両方に対する投資といえます
今回は、Secretlab プレミアムフットレストを実際に使ってのレビューをたくさんの写真とともに行いますので、ぜひ最後まで見てくださいね。
Secretlabとは


Secretlab(シークレットラボ)は、プロゲーマーの『Ian Ang』と『Alaric Choo』により2014年に設立された、シンガポールに本社を置くゲーミングチェアブランドです。
同社の理念は最高級の素材を使用し、デザイン・機能性に妥協なくこだわったチェアを設計するというもの。
プロゲーマー向けに設計された、1日16時間以上座っても快適なゲーミングチェアは高い人気を誇り、現在Secretlab TITAN Evoは世界で300万人以上のユーザーを抱えています。その大多数は非ゲーマーと言われています。
日本では2020年に販売が開始されたため、まだ広く認知されていないかもしれませんが、米国、カナダ、ヨーロッパを中心に50カ国以上で100万台以上の販売実績があります。
Secretlab プレミアムフットレスト詳細
モデル | Secretlab プレミアムフットレスト![]() ![]() |
サイズ | 550mm(L) x 300mm(W) x 130mm(H) |
カラー | ブラック |
カバー 素材 | ベロア生地 |
クッション 素材 | ブラッシュセル メモリーフォーム コールドキュアフォーム |
カバー洗濯 | 〇 |
価格 | 18,900円(税込) |
公式サイト | Secretlab公式サイト |
Secretlab プレミアムフットレストの最大の特長が『二層構造フォーム』。
足を乗せた時のやわらかさと剛性を両立したフォーム設計となっており、サイズの大きさともあいまって安定感はバツグンです。
さらに、キルティング加工を施した上質なベロア生地は、リッチな感触を足裏に伝えつつ、ベロア生地特有の足裏の蒸れを軽減してくれるもの。
Secretlab プレミアムフットレストは、足を置くだけで特別な時間を得られる、他のフットレストにはない独自の魅力を持っています。




Secretlab プレミアムフットレストのサイズは550mm(長さ) x 300mm(幅) x 130mm(高さ)。
フットレストの中ではサイズも大きく、足を乗せるスペースが広めです。
Secretlabチェア専用にもっともフィットするように設計されているものの、13cmの高さは一般的なフットレストに採用されている高さ。
Secretlab TITAN Evoはもちろんのこと、さまざまなチェアで快適に使えます。
Secretlab プレミアムフットレストレビュー


サイズは数値でおおよそ想像できていたものの、実際に目にすると箱からでもしっかりとした大きさが伝わってきます。
パッケージも黒を基調とした高級感があるものです。


開封すると1枚の台紙があります。


後述しますが、台紙にはフットレストのクッション説明が英語で記載されています。


付属品はアフターケアメンテガイド。
アフターケアメンテガイドには日々のケアや・カバーの洗濯方法が記載されています。


フットレスト底面のクッションはシリコン素材の滑り止めが密に入っており、フローリング・カーペット問わずズレることなく快適に使用できました。
詳しい使用感は以下で説明します。
高級感あふれるデザイン


Secretlab プレミアムフットレストの外観は、選び抜かれた異なる素材の使用により高級感かつ存在感が高いものです。


足を乗せる上面部にはキルティング加工を施したベロア生地を使用しており、濡れたようなツヤを放っています。
ベロア生地は価格・素材によって肌ざわりはさまざまあるものの、Secretlab プレミアムフットレストは極めてめて上質。
繊維の密度が非常に高く、足裏を優しく包み込む感覚があります。


側面部には高級車のシートにも使われるアルカンターラ調の生地が使用されており、サラリとした肌触りと高い質感が特長。
- 安い価格のチープな質感
- プラスチック製のビジネスライクな質感
- 木製のナチュラルな質感
フットレストは価格や使用目的によって、さまざまな素材・形状のものがあるものです。
Secretlab プレミアムフットレストは、既存のフットレストにはない高級車やデザイナーズ家具と共通する高級感と存在感を持っているといえます。
唯一無二のクッション性能


Secretlab プレミアムフットレストは、『包み込むような柔らかさ』と『しっかりとした硬さ』の両方を兼ね備えた、なんとも心地のよい足の置き心地です。
クッションの減衰が非常にマイルドで、足を置いた瞬間のやわらかさと適度な反発性は足を優しくサポートしてくれるもの。
その理由は、二重構造クッションにあります。


Secretlab公式サイトより引用
フットレストの上層部は『ブラッシュセルメモリーフォーム』を使用しています。高伸縮性 & 粘弾性に富んでおり、しっとりと足裏をやさしく包み込むやわらかさが特徴。
フットレスト下層部は『コールドキュアフォーム』を使用し、反発性が高くクッション自体の形状復帰力が高い素材でしっかりとカタチを維持します。


ウレタンフォーム・プラスチック素材のフットレストは、作業姿勢の維持のしやすさとリラックス効果の間にトレードオフの関係があります。
Secretlab プレミアムフットレストは、相反する『柔』『硬』を使うことにより、リラックスのしやすさ・作業姿勢のしやすさ両方のいいところを味わえるもの。
これは他のフットレストにはない最大のメリットといえます。



初めて味わう足の置き心地でした
足の置き方 自由自在


Secretlab プレミアムフットレストは、大きなサイズかつ上面がフラットな形状なため、さまざまな姿勢に応じたベストなフットポジションが可能です。
理由は、人間工学に基づいたスーパーエリプスデザインを採用しているため。


フットレスト上面のスペースが足りないとリラックス時には窮屈に感じてしまうものです。
Secretlab プレミアムフットレストのサイズは550mm(長さ) x 300mm(幅) x 130mm(高さ)。
楕円形で足を乗せる面積が広いため、足の置き方の自由度が非常に高いものとなっています。


チェアの座り方は1通りだけではありません。
- デスクワークをするとき
- ゲームをするとき
- 恋人とLINEで通話するとき
- リクライニングして仮眠するとき
- ボーッとしているとき
足の置き場所は必ずしも決まったところにあるわけではなく、シーンに応じた着座姿勢に合わせて足の置き場所も変わります。
Secretlab プレミアムフットレストは大きなサイズかつ上面がフラットな形状なため、さまざまな姿勢に応じたベストなフットポジションをとりやすいのです。
蒸れにくい生地加工


Secretlab プレミアムフットレストは、夏場でも蒸れにくく、足裏が非常に快適です。
その秘密はベロア生地に施されている『キルティング加工』と『毛足の短さ』。


ファブリック生地のフットレストはやさしい肌触りを持っていますが、デメリットとして気温が上がってくると蒸れやすいことです。
Secretlab プレミアムフットレストの生地にはキルティング加工が施してあります。
キルティング表面の縫い目と縫い目にはわずかな隙間があり、この隙間が空気の通り道となることで足裏の蒸れを軽減します。


また、ベロア生地の毛足も均等かつ短いため、生地が肌にまとわりつくこともなく足裏に伝わる感触も非常によいもの。
キルティング加工による通気性のよさと、ベロア生地の質感が合わさることで、夏場でも蒸れにくく足裏が非常に快適です。
洗濯できるカバーで清潔を保てる
Secretlab プレミアムフットレストは非常に肌触りがよいので、個人的には素足で使ってほしいですが、気になるのはカバーの汚れです。
フットレストは床にもっとも近いところにあるため、必然的にホコリが付着しやすいもの。
普段のお手入れにはローラーを使用し、汚れが気になる場合はカバーを洗濯することで常に清潔に保てます。
カバー洗濯時のポイントまとめ
- 生地を裏返しにする(摩耗・キルティング保護のため)
- 水を使う(お湯は生地が縮んでしまい型崩れの原因になるため)
- おしゃれ着洗い用洗剤を使う(生地の風合いを守るため)
以下で洗濯の方法を説明します。
カバーの洗濯方法


カバーのファスナーを外し、内側のフォームを取り出します。


カバーに汚れがないかチェックしましょう。もし、汚れが付着している場合はキレイな布を水で湿らせて、軽く叩くように汚れをタオルに移します。
この時に生地を傷めないよう、こすらないように注意してください。


カバーを裏返します。カバーを裏返す理由は、生地の摩耗やキルティングの縫い目を保護するためです。


洗面器などの容器に水を入れて、おしゃれ着洗剤を規定量入れてかき混ぜます。
通常の洗濯洗剤よりも洗浄力は劣るものの、生地へのダメージが少ないです。


外カバーをさきほどの洗剤液につけて、5~10分ほど待ちます。


すすぎを行います。容器の水がキレイになるまで、水を洗い流してください。


すすぎ終わったカバーに乾いたタオルを当てて水気を吸いとります。
内側に折りたたんだバスタオルを入れると効率よく水分がとれます。


カバーを平らなところに置いて乾燥させます。洗濯ばさみを使用すると跡がつくので注意してくださいね。
時々、カバーをひっくり返すとはやく乾きます。


カバーはクッションに対してジャストサイズでつくられています。
まず最初に奥のラインをしっかり合わせると、ラクかつキレイにクッションが収まります。
Secretlab プレミアムフットレストレビューはどこで購入できる?
Secretlab プレミアムフットレストは2024年8月現在では店頭販売は行われてなく、Amazonのみ購入可能です。
ゲーミングチェア・小物問わずに非常に人気があり、気づいたら入荷待ちだったということも。
気になったときは在庫があるうちに購入するのをオススメします。
Secretlab公式サイト・X(旧Twitter)でセール・入荷情報が分かるので、ぜひチェックしてくださいね。
まとめ
今回、Secretlab プレミアムフットレストを使ってみて分かったことは足の感覚というのは非常に敏感だったということ。
生地の触り心地・足首の角度は個々によって好みが異なるものの、着座姿勢においてもっとも大事なことは自分にとってもっともリラックスできる足の置き方をすることです。
Secretlab プレミアムフットレストの価格は18,900円とフットレストとしてはやや高いものの、既存のフットレストにはない洗練されたデザインとプレミアムな踏み心地を持っています。
また、見た目だけでなく機能性にもすぐれておりさまざまなシーンにおいて、完璧なフィット感を得られるものです。
Secretlab プレミアムフットレストのポイント
- キルティング加工された上質なベロア生地
- 『柔』『硬』をあわせ持つ二層構造のフォーム
- 人間工学に基づいたスーパーエリプスデザイン
上記の素材・形状・機能が上質かつ完璧に調律されており、足を預けるだけで満足な体験ができるのはSecretlabブランドならではのもの。
『モノはシーンによって使い分ける』のが、効率がよいやりかたです。
ただし、Secretlab プレミアムフットレストに限っては、『1つで作業もリラクゼーションも捗る、神フットレスト』と確信できるものでした。



